scroll
 
        セイコーを知る
- 
                
                     01セイコーの「歴史」を知るセイコーは、1881年の創業以来、数々の革新的なウオッチを世に送り出してきました。ここではセイコー腕時計の歴史や記念モデルをご紹介いたします。 01セイコーの「歴史」を知るセイコーは、1881年の創業以来、数々の革新的なウオッチを世に送り出してきました。ここではセイコー腕時計の歴史や記念モデルをご紹介いたします。
- 
                
                     02セイコーを訪れる貴重なアーカイブ資料やセイコーの製品史のみならず、日時計から和時計まで広く時計の歴史を紹介するセイコーミュージアム 銀座をご紹介します。 02セイコーを訪れる貴重なアーカイブ資料やセイコーの製品史のみならず、日時計から和時計まで広く時計の歴史を紹介するセイコーミュージアム 銀座をご紹介します。
- 
                
                     03セイコーの今を知る多くの心を揺さぶるのは、数字や記憶じゃない。ひとつの道を決め、ひたむきに挑戦を続ける姿勢だ。何を言われても、どんな困難にぶつかっても。 03セイコーの今を知る多くの心を揺さぶるのは、数字や記憶じゃない。ひとつの道を決め、ひたむきに挑戦を続ける姿勢だ。何を言われても、どんな困難にぶつかっても。
- 
                
                     04セイコーの技術を知るセイコーの時計は、「人」がつくっています。「製作過程」や「職人のものづくりへの想い」を通じて、一人ひとりが品質を大切に考え、ものづくりに取り組む姿をご紹介します。 04セイコーの技術を知るセイコーの時計は、「人」がつくっています。「製作過程」や「職人のものづくりへの想い」を通じて、一人ひとりが品質を大切に考え、ものづくりに取り組む姿をご紹介します。
News ニュース
- 
                  
                                  2025年10月31日トピックス<セイコー プロスペックス/アストロン>オリジナルキーオーガナイザー ノベルティキャンペーン
- 
                  
                                  2025年10月28日トピックス<セイコー ルキア> 「Oggi」 2025年12月号にて、池田エライザさんと三浦大地さんのコラボレーション秘話を公開
- 
                  
                                  2025年10月22日プレスリリース<セイコー プロスペックス>マリンマスター プロフェッショナルが 2025年度のグッドデザイン・ベスト100を受賞 ~他に<セイコー パワーデザインプロジェクト>コレクション1、 セイコー ソーラー電波掛時計が、2025年度グッドデザイン賞を受賞~
- 
                  
                                  2025年10月15日トピックス<セイコーセレクション> 宇宙兄弟コラボレーション 限定モデル 特設ページを公開
- 
                  
                                  2025年10月14日プレスリリース腕時計の新たな可能性を探る「パワーデザインプロジェクト」より、ファーストコレクションを発売
- 
                  
                                  2025年10月10日トピックス<セイコー プレザージュ>“The Presage Museum”特設ページの第4回「日本が誇るジャパン・ブルー」編を公開。
 
                     
                     
                     
                     
                     
                     
                     
                   
                     
                   
                     
                   
                     
                   
                     
                   
                     
                   
                     
                   
                     
        














 
                        
